152回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~いよいよ参院選が公示された。どうする石破首相、、、(;^_^A

こんにちは管理人のみつまめです。

今年は暑すぎる(;^_^A

毎年そう言っているが今年は例年より早く暑さを感じるのはみつまめだけか、

本格的な夏はこれからやからね(;^_^A

そういったなか、いよいよ熱き参院選が今日、告知された。

そして投票日は7月20日(日)連休中のど真ん中の日だ。

自民党にしてやられた、怒り心頭だ!

若い方の投票率を挙げなければ今の政権は変わらない。いや日本は変わらない。

なのになぜ、みんなが休日を楽しみにしている3連休のど真ん中に投票日を決めたのか。

答えはひとつだ。

投票率を上げると票が分散し、自民党が不利になるからだ。

給付か減税かの勝負となる参院選だ。

自民党森山幹事長は先月6月29日奈良県五條市の講演で「何としても消費税を守り抜く」と発言した。

やはり財務省の言いなりだ(;^_^A

海外は消費税を社会保障の財源に充てていないと聞く。

そもそも消費税導入は1989年に始まった。じゃあその前まではどうしてたんだって話になるよね。

森山幹事長・石破首相、完全にアウトだ。

特にここ最近の石破首相の外交苦手論が前面にでてきた。

外交のマナーの悪さが評判の石破首相だが外遊の苦手意識も半端ではなく本物だ。

トランプ関税問題、赤澤経済再生担当大臣は7回も渡米しているが、未だに成果なしだ、おまけに7回目の閣僚級の交渉は、相手にされずベッセント財務長官との会談は会ってももらえずだ。そしてなんと現地に行ってまでも電話会議という情けない進展なしの結果で帰国した。

なぜ石破首相、自らトランプに会いにいかない。ここでも石破逃げるの正体が見えた。

先日のNATO首脳会議にもトランプが出席しないとの情報を真に受けて不参加。トランプはもちろん出席している。

こうした弱腰の日本に対しトランプは日本に対してさらなる関税をかけようとしている。

合成麻薬フェンタニルの問題も深刻な現状が続く。

この麻薬問題に限っても、トランプは日本にいい印象を持ってないからね(;^_^A

トランプ米政権の関税交渉期限は今月7月9日だ、もう時間がない(;^_^A

日本の弱腰リーダー、石破首相どうする、日本のリーダーとして仕事をしてほしいものだ。はたまた税金泥棒で終わってしまうのか、一刻も早く退陣せよだ、、

一方で、テレビでもおなじみの北村弁護士が日本保守党から参院選に立候補したという明るいニュースが飛び込んできた。

早速YouTubeで北村弁護士の会見を観た。

「いい」の一言につきる。

今の石破政権を痛烈に批判しているからね(@^^)/~~~

大いに期待だ(@^^)/~~~

これから、投票日までの与党・野党の論戦が面白い。

また論戦模様をブログを通じお伝えするね。

じゃ~またね、バイバイ(@^^)/~~~

★Mくんも暑さに負けてないよ~(@^^)/~~~

151回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~「フェンタニル、日本経由で米国に不正輸出か(;^_^A」

こんにちは管理人のみつまめです。

やっと梅雨が明けそうだ(@^^)/~~~

年間を通じて、みつまめにとってもっとも憂鬱な時季が明ける。。。

憂鬱な理由のひとつ、みつまめは髪の線が細い。

風や湿気に影響を受けやすく、朝せっかくのセットした髪型がぐちゃぐちゃに崩れるからね(;^_^A

通勤途中の車内上からの冷房の風でも気になるくらいだ(;^_^A

ところで今週26日(木)の日経朝刊記事に大きく掲載された一面が話題になっている。

独自調査のようだが、なんとフェンタニルという合成麻薬を米国に不正輸出する中国組織の一部がなんと名古屋市内に法人登記されていた疑いが判明したと云う。

その渦中の中心人物が沖縄の拠点から名古屋市に法人を登記し過去日本から危険薬物の集配送や資金管理を指示していた姿が浮かび上がった。

このフェンタニルは米国で乱用されていうようで年間10万人以上が死亡し、大きな社会問題になっているほどのニュースだ。

トランプ政権は大きく関与しているだろう中国・メキシコ・カナダを中心にフェンタニル関税を課しているからね。

このフェンタニルは鎮痛剤として使用される非常に強力な成分をもつ。

モルヒネの鎮痛効果の100倍もあるといわれている。

メキシコは中国からフェンタニルの原料を輸入し、成分合成で作り上げた麻薬を不正移民により米国本土に持ち込んでいると思われる(;^_^A

日本もほんとうに中国になめられたもんだ。

いやなめられっぱなしだ(;^_^A

国内に簡単に中国系法人登記(ダミー会社だ)ができる今の法整備を一刻も早く改正しなければいけない。

おそらく名古屋市以外にも法人登記をしているダミー会社はいくつかあるだろう。

一番恐れるのは日本国内にこのフェンタニルがすでに闇社会に出回ってるのではないかという心配が絶えない。

麻薬が原因で刻々と蝕まれる社会になるのは未来の日本の為に、決してあってはいけない。

政府はこの問題の責任を大きく捉え即刻対応をしなければトランプ政権からそっぽを向かれるかもだ(;^_^A

関税対策の早期解決を図る大きな鍵を握るからね・・・

で、国内に目を向けるといよいよ7月3日公示7月20日が参院選の投票日となる。

消費税減税か否かが争点だ。

小泉進次郎の備蓄米政策で自民党の支持率がUPしたように思えたが、都議選では歴史的大敗という過去最低の当選者に終わった。

石破政権の思惑は180度外れ、参院選の結果次第では政権交代もあり得る状況になってきた。

来月は国内の政治にも目が離せない。

石破政権危うし、一刻も早く退陣せよだ・・・

7月からもみつまめの独断目線で話題のニュースも織り交ぜながらブログをお届けするね(@^^)/~~~

みつまめのお薦めする本のご紹介も忘れてないからね。

じゃまたね、バイバイ(@^^)/~~~

次回もお楽しみにね(@^^)/~~~

★いたずら好きのMくんもちょ~可愛いよ~(@^^)/~~~

150回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~「空飛ぶ基地局」ソフトバンクには恐れ入った(@^^)/~~~

こんにちは管理人のみつまめです。

ボディ・デザインをゴールにと筋トレ歴を重ねている一方、心拍数の強化もチャレンジ中だよ~(@^^)/~~~

みつまめの自宅マンション7階までの101段、階段人生物語は未だに続いているからね(@^^)/~~~

何も考えなく101段を登っているわけではない~。

人生100年時代、1段1段自分が歩んできた道のりを1段を1年と考え、人生を1段ごと振りかえると面白い。

もちろん人生まだ折り返し地点やけどね。

人生の節目を振りかえりながら階段を登るとあっという間に101段を上り終える(@^^)/~~~

あっこの年にはこういうことがあったよねってね!

ただ、、今の季節、湿気と暑さで101段を登り自宅の中に入ると、汗だくになるけどね(;^_^A

まだまだ暑くなるこれからの猛暑。

その対策を今から体に慣れさせないといけないからね!

で、話はまたまたガラッと変わり、今朝テレビ画面からのニュースを見てでびっくり仰天、その方法があったのかという話題を少しご紹介するね。。。

ソフトバンクグループの国内通信子会社のソフトバンクが空飛ぶ基地局「HAPS」を来年2026年から国内で段階的に試験運用すると発表。

前々から注目されていたようでやっと実現化ができると云う。

全長65メートルで、ヘリウムガスを使って浮力で上空20キロの成層圏から地上に電波を届ける無人航空機のようだ。

今後、日本で大規模災害などで電波基地局がダウンした場合や山間部や離島での通信不具合地域などへの対策にはもってこいだ(@^^)/~~~

上空20キロの成層圏からの通信がこれまたスゴイ発想だ(@^^)/~~~

現在、地上から数百キロ上空を飛ぶ衛星通信機と比べ、HAPSは、はるかに低い位置からの通信なので高度な通信が可能だ、、、

もちろん1機あたりのサービスエリアは通信衛星と比べると狭くはなるが通信速度はバツグンに早くなる。

基地局に電波が届かない災害時等には大いに活躍の場が大きく広がるからね。

しかしこの発想はお見事だよね(@^^)/~~~

本当は国が率先し大規模災害を想定し、あらゆる方面の備えをしなければいけない。

石破首相、防災省構想はどうなった~実現に向かう前に自民党もこの先どうなるかわからないけどね?

何れにしてもソフトバンクの「HAPS」構想には、あっぱれだ(@^^)/~~~

驚いたのはもう一つ

昨日の日経朝刊記事「フェンタニル、日本経由か」の見出しには驚いた。

なんと合成麻薬密輸に日本が絡んでいたとは、ちょ~びっくりだ(;^_^A

次回はこのニュースも盛り込みながらお届けするね・・・・

で、みつまめが楽しみに待っていた、Netflixの話題の作品「イカゲーム3」が今日、まもなく独占配信される。

待ちに待ったからね。

ちょ~ドキドキだ。。。

皆さんも観てね、絶対に面白からね~(@^^)/~~~

じゃ~またね、バイバイ(@^^)/~~~

★Mくんは男前だよ~!

149回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~なんと妻がLINEのスタンプを販売していた! いつの間に・・・(;^_^A

こんにちは管理人のみつまめです

世間はTOKIOの国分太一さんの過去複数回のコンプライアンス違反の話題で持ちきりだ(;^_^A

テレビ画面から見るかぎりでは、清潔感があり清々しいイメージがあったのに。

みつまめも何があったのか興味深々だ。

日本テレビ社長の記者会見は後味の悪い意味のない記者会見に終わった。

そのコンプライアンス違反の内容はなにか?すでにYouTube等ではその問題行為の情報(ほんとか?・嘘か?)が出回っている。

人間誰でも、光と闇を持っている(;^_^A

しかし人として他人に迷惑をかけることは決してしてはならない。

来週号の「週刊文春」が今から楽しみになってきた・・・

世界に目を向けると今、イスラエルVSイランとの軍事対立の中、先ほどトランプ大統領が、イランの核施設3ヶ所に対し爆撃をしたとメディアに一報が入った。

早期に政治的決着がつけばいいが、アメリカが本格的に軍事介入をすることにより、ロシア・中国・イランが結束し、世界情勢の悪化が想定される。

ウクライナVSロシアの戦争に続き、イスラエルVSイラン、そしてアメリカが軍事介入すれば、そのすきに中国は、台湾を武力戦で侵攻してくるであろう最悪の軍事シナリオを日本政府は戦略をたてなければいけない。今の石破政権では到底期待はできないが、何が何でも日本政府はトランプにイランへのこれ以上の軍事介入を同盟国として止めなければいけない(;^_^A

けっして日本に大きな軍事影響があってはいけないからね(;^_^A

ところで我が家にも最近意外なことが起こった(@^^)/~~~。

実は、、、なんと妻が密かにLINEのスタンプを独自に作成し販売していた。

いつの間にやらだ(@^^)/~~~

アナログのみつまめには到底マネはできないが、妻の小遣い稼ぎには協力したいからね。。。

妻がいつも我がちび助に言っている小言をスタンプに表したと言っていた(;^_^A

中学生をもつ我がちび助はほんとうに遊びまわり親の言うことを一切聞かない。

おまけに試験の結果はいつも平均点以下だ(;^_^A

子を持つ親の目線から面白いスタンプに出来上がっていると思った。

面白いと思ったら買ってやってね(@^^)/~~~

https://line.me/S/sticker/30980102

こんな感じのスタンプだ

次回は、今だに継続できている「101段の人生物語」をあらためて皆さんにご紹介し、運動不足解消に備えていただければと思っているからね・・・

もちろん気になる新着ニュース(海外・国内)も含めてお届けする予定だよ~

乞うご期待、、、、

じゃあまたね、バイバイ(@^^)/~~~

★Mくんも元気だよ~バイバイ(@^^)/~~~

148回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~我が家にも備蓄米がやってきた!(@^^)/~~~

こんにちは管理人のみつまめです。

これからのシーズン、トレーニングの後の汗が、気になる時期になってきた。

夏はやはりシャワー施設があるジムがいいけどね~、、料金を抑えるために致し方ない。。

で、話はまたまた大きく変わり、我が家にも今注目される備蓄米がやってきた。

妻が近くのスーパーで5キロ2138円でゲットしてきた(@^^)/~~~

古古米(2022年度産?)だ。

さてさて炊き立ての備蓄米の味はというと、遜色なく全然いける。古い香りなど全然なく新米と言ってもわからない程だ(@^^)/~~~

もちろん秋に出る新米と味比べができれば違いは分かるかもだが、備蓄米をばかにしてはいけない、

5年経った備蓄米は翌年餌米に出回ると聞く。報道などで聞くところによるとなんと値段は5キロ80円代だ(;^_^A

そう思うとまだまだ備蓄米の値段はもっと下がるはずだと推測される(;^_^A

小泉進次郎氏のスピードある米政策が今後果たして時限的な改革ではなく未来ある米の流通改革につながるかが問われるはずだ!

最近自民党の支持率が上がっているようだ。

小泉コメ大臣の影響大だ。

7月の参院選を前に選挙対策が功を奏した感があるが、嘘を平気で国民の前で語る石破首相も最近元気を取り戻しているようだ。

先月の19日の参院予算委員会で日本の首相として言ってはならない暴言を発言してしまった。

「我が国の財政状況は、間違いなく極めてよろしくない。ギリシャよりもよろしくない状況だ」と何を根拠に口を滑らせてしまったのかは?だ(;^_^A

日本はギリシャの内情とは大きく違う。

ギリシャの国債は自国通貨でないユーロ建てだ。

日本の国債は自国通貨で根本的に違う。

ギリシャは背負っている借金が返せなくなるといわゆるデフォルト(債務不履行)となり国が破綻してしまい、世界中の信用信頼が崩壊してしまう。

つまり石破首相は180度の間違ったメセージを全国民に示してしまったのだ。

この罪は大きい。。

また先日の党首討論で玉木代表とのやりとりは面白かった。

この討論が後々、石破首相はやはり嘘を平気で発言する朝令暮改の代表する歴代総理へと成り下がるはずだ。

国民民主党の玉木代表の第一声はこう切り出した。

「総理・・また現金を配るのでしょうか?」

石破首相はこのあとそのようなことは考えていない趣旨のことを強い口調で言い返した。

その後、石破首相は先日のギリシャ発言で財政が厳しいと言っていたにも拘わらず7月の参院選の自民党公約に国民一人当たりの現金給付2万円を公約に盛り込んでしまった。

財政が厳しければ全国民に現金給付などできるはずはない。

石破首相の発言はなにがなんだかわからない(;^_^A

やはり亡くなった安倍総理が言っていた、石破だけは総理にしてはいけない政治家だ、の本質が見えてくる。

一方で立憲民主党の野田代表の行動もちぐはぐだ。

早く内閣不信任案を出し、一刻も早く石破政権を倒すべきだ。

しかしながらおそらく内閣不信任は出さないだろう。

参院選後、密かに大連立の構想を持つ野田氏は総理を目指していることも想定範囲内だ。

石破首相よりははるかにいいが、もうひとつ国家観が見えてこない。

財務省の操り人形に成り下がっている野田氏の思惑が見え見えだ(;^_^A

トランプからの関税問題も長々と時間稼ぎをしているようにしか見えない。一向に解決できない石破政権は1日も早く倒さなければいけない。

国民民主党の支持率も山尾志桜里氏の参議院擁立によって低下している。

擁立を取り下げたが時すでに遅しだ。

回復には時間がかかるだろう。

いっそのこと榛葉幹事長を代表に置かなければ国民民主党の復活はないだろう。

政策も国民の手取りを増やす年収178万円の壁を基本に継続し闘ってほしい。

世界情勢に目を移してもイスラエル・イラン双方の攻撃継続も気になるところだ。また石油の高騰が気なるとろだけどね。

あとインド旅客機墜落も腑に落ちない。

この旅客機B787は世界で1100機が運航され機体の3割の部品は日本企業が担っているという。

たとへばタイヤは「ブリジストン」、主翼は「三菱重工業」、中央翼は「SUBARU」等という。

いつになく夏場になると旅客事故が多くなるのが気になるよね。

で、我が家にも今週、新しい出来事があった。なんと妻が独自でLINEのスタンプを作成し世に公開した(@^^)/~~~ビックリ仰天だ・・・

次回は宣伝も含め、妻のアイディア、LINEのスタンプを紹介するね。

よかったら購入してね(@^^)/~~~

中学生の子供さんを持つ母親にとってはなるほどと言ってもいいほど、面白いスタンプやからね(@^^)/~~~

気うご期待、、、

じゃ~またね、バイバイ(@^^)/~~~

★Mくんも元気だよ~バイバイ(@^^)/~~~

147回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~カリスマ長嶋茂雄さんが亡くなった~

こんにちは管理人のみつまめです。

野球界のカリスマ、長嶋茂雄さんが亡くなった。

みつまめも幼少時、プロ野球と言えばやはり巨人であり、王さん・長嶋さんの名前しか知らなかったと言っても過言ではないほどのスーパースターだった記憶が蘇る。

「4番サード長嶋」というアナウンスの響きは今もみつまめの記憶に残っている。

華麗なグラブさばきは観る者を楽しませてくれた。

ダイビングキャッチや華麗な送球、はたまた打席でのヘルメットが飛ぶほどのフルスイングはファンを魅了した。

巨人「V9」の黄金時代を築いた野球界の太陽を失いひとつの時代が終わった。

1974年の現役引退のセレモニーはみつまめも忘れることがない強烈なメッセージを世に残した。背番号「3」は巨人軍の永久欠番となっているようだ。

わが巨人軍は永久に不滅です

巨人を心から愛する長嶋さんらしい言葉だった。

また、監督になってからも数多くの実績を残されている。

今でも当時流行語になった「メークドラマ」、1996年に最大11・5ゲーム差を逆転して優勝した試合は記憶に新しい。

監督としての通算成績は1034勝889敗59引き分けだった。

2004年にはアテ五輪日本代表の指揮を執る予定だったが脳梗塞で倒れ断念された。本当に無念だったにちがいない。

しかし大変厳しかっただろうリハビリの末に復活し、メディアにもしばしば登場されていた矢先の訃報は大変驚いた。

最後に、

天真爛漫で明るくユーモアたっぷりの国民的人気者だった「ミスタープロ野球」そのものの長嶋茂雄さんのご冥福をお祈りいたします。合掌。

146回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~備蓄米政策、やはり参院選挙目的か?~

こんにちは管理人のみつまめです。

毎日のダンベルと並行し最近は肩甲骨はがしのストレッチが習慣になってきた。

どうもまだ左肩に痛みが残りまだ本調子ではないからね(;^_^A

というこの一週間、メディアは小泉進次郎農林水産大臣、一色に染まっている。

6月初旬には、安価な備蓄米が店頭に並ぶ予定のはずが、なんと5月31日に、2000円前後で小売店頭に並んだ。

随意契約はいろいろ問題をあげられてはいるが、このスピード感は大したものだ。

楽天のウェブ注文はあっという間に予約がいっぱいになり、イトーヨーカ堂とアイリスオーヤマ(仙台市)は31日、政府備蓄米を店頭でそれぞれ販売し朝から行列ができていたと報道で知った。

それほど、みつまめも含む、私たち庶民の生活は大変なんだけどね(;^_^A

しかし、少しふと思い出してみると、悪評の石破政権(自民党)の支持率の低下はSTOPし横ばいからは少なからず持ち直している感が予想される。

トランプ関税、消費税減税論、はたまた政治団体献金問題、石破首相の商品券お土産問題がこの小泉備蓄米政策劇場の表舞台に隠れてしまい、影に消されてしまっているではないかと心配になっているのはみつまめだけではないだろう、、、

その最中、30日には年金制度改革の関連法案と自民・公明党と立憲民主党が共同で提出した修正案が衆議院厚生労働委員会で採決が行われ、賛成多数で可決され、午後の衆議院本会議でも可決され参議院に送られるがおそらく今の国会で成立されるだろう。

基礎年金の底上げ措置には大いに賛成ではあるが、4年後の制度というのとその他諸々なにか腑に落ちない。

参議院選を7月に控え、自民党惨敗論が出回っているなか、だまって指をくわえたままの自民党ではないだろう。

なぜ今、このタイミングで小泉進次郎氏なのか?

隠れた思惑があるにちがいないと密かにみつまめは思っている。

江藤旧農林水産大臣の発言ももしかして仕組まれた密約があったのかもだ(;^_^A

備蓄米→ブレンド米→銘柄米、このコメ価格三極化が果たして今年の年末にはどう落ち着き、銘柄米も半額近くに果たして落ち着くのかどうか期待したいよね。

小泉進次郎氏は、近い将来の日本の総理に相応しいのかどうか?

これからもみつまめ目線で追いかけていくからね(@^^)/~~~

また、何かと注目される国民民主党の玉木代表の行動も気になるところだからね(;^_^A

さてさてどうなることやらだ(@^^)/~~~

ほんとに政治の世界は1日で変わるからね(;^_^A

参院選まで落ち着かないよ~!

ではまたね、

バイバイ(@^^)/~~~

★Mくんは男前だよ~(@^^)/~~~

145回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~コメ大臣 小泉進次郎、今度こそ真の実力を?!

こんにちは管理人のみつまめです。

ダンベルフライはやはり胸トレの王道だ(@^^)/~~~じわじわ心地いい筋肉痛が必ずくるからね・・・

江藤農相のとんでもない発言のニュースが飛び込んできた。聞いた時、あぜんとした(;^_^A

やはり庶民の生活がまったく分かっていない政治家だった。

どうして、このコメの高騰で私たち庶民が困っているなか、「コメを買ったことがない。支援者の方々がたくさんコメをくださり、売るほどある。」などと発言できるのか、、、全く空気を読むことができないできそこないの政治家だ(;^_^A

やはり2世議員で、小さいころから贅沢三昧で世間知らず。

先生、先生と言われ育った結果がこの始末だ。

苦労知らずのお坊ちゃま、化けの皮が剥がれた瞬間だ・・・

後任の小泉進次郎氏も2世議員だ。

おそらく小さいころからちやほやされ育ってきたお坊ちゃま政治家だ。

昨年の総理総裁選でも、ちぐはぐな発言を繰りかえし、前半は総理候補NO1とまで言われたが日が経つにつれ、発言内容がどうも理にかなっていない。やはりうわべのきれいごとを繰り返しその場その場を綱渡りのごとく逃げ切ってきた中身のない薄っぺらな政治家だ。

以前も農協改革を提案し、期待されたが、農水族から圧をかけられ改革半ばで改革は途切れた(;^_^A

農水族のドン・影の総理と言われている森山幹事長が、なぜこの小泉進次郎氏を後任に選んだのか、その真相は謎だ。

反面、小泉進次郎氏には期待する面もある。

スピードを以って、時限的で一時的なコメ高騰の問題解決ではなく、抜本的な農政改革に一石を投じることができるのかが問われている。

随意契約で備蓄米を小売業者に売り渡し6月の初旬からコメ5キロを2,000円台に下げると表明した。

よくわからない随意契約だが、みつまめもい大いに期待したいとこだがまだまだ未知数だ(;^_^A

迷言の多い小泉進次郎氏だが、今回は大いに期待したいんだけどね。

石破首相は、今も相変わらず訳の分からない国会答弁を繰り返している(;^_^A

今まで何をしていたのだろう。

コメ問題一つにしろ、希望論ばかりだ。

ねばならない、ねばならないと繰り返すねばねば発言ばかりで一向に前に進んでいない。

たまたま今回、江藤前農相の失言で小泉進次郎氏が登板になり、コメ問題も前に進みそうだが、一体今まで何をしていたのだろう。

農協側の顔色ばかり見て、国民側の生活などこれっぽちも考えていない。

減税論・年金改革論もそうだ。

考えているのは選挙で自分が当選する事だけだ・・・

先日、石破首相のとんでもない失言を見逃すことはできない。

その発言は「日本の財政はギリシャよりもよろしくない」という一国の日本のリーダーが発言するとは、なんとも情けない失言だ(;^_^A

この発言こそ更迭に匹敵するよね・・

もはや今の自民党はめちゃめちゃな政党だ(;^_^A

7月の参議院選挙が本当に楽しみだ(@^^)/~~~

でもみつまめは今でも高市早苗氏が総理になることを心待ちにしているんだけどね(@^^)/~~~

今週は出張が続いた。(;^_^A

昨日の主張先で久しぶりに疲れた感があったが、我がちび助が野球の試合でランニングホームランを打ったという速報が入り、疲れが吹っ飛んだよ~妻がLINEで知らせてくれたからね(@^^)/~~~

次回は今、読中の歴史感が変わる一冊をご紹介予定だよ~、目からウロコだよ~!

じゃ~またね、

バイバイ(@^^)/~~~

★Mくんも元気だよ~(@^^)/~~~

144回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~「サックス侍」の音色には感動した!~

こんにちは管理人のみつまめです。

あいかわらず朝起きると同時に大胸筋の張りを感じるのは心地いいよ~(@^^)/~~~

さて皆さんは「サックス侍」の存在はご存じだろうか?

数年前からYouTubeでサックスの素敵な音色を届けてくれるサックス演奏者だ!

それもサムライの姿をしたサックス奏者だよ~。

なにやら名古屋市公認ポップアップアーティストで、最近は東京でも活躍されている。

みつまめは、そもそも楽器には疎いほうだ(;^_^A

数年前、情熱大陸のテーマソングでおなじみの葉加瀬太郎さんのコンサートを観てからバイオリンの魅力にも興味を持つようになった(@^^)/~~~

直に楽器の響き渡る環境に身を置くと、音楽のすばらしさに体全体が包み込まれ心底、震えるほど感動するからね・・・

今、みつまめのマイブームは「サックス侍」のサックスの心地いい音色を聴くのが楽しみの一つになっている。

各地の駅前や広場でひとりサックスの演奏を始めると、たちまち待ち望んだファンたちが周りを囲む。

聴きなれたミュージシャンが歌う曲を街角で吹くその姿・音色には感動する(@^^)/~~~

特に中島美嘉さんの代表曲「雪の華」の演奏は感動ものだ(@^^)/~~~

その他多くの有名なバラード曲を届けてくれる。

深網笠をかぶり、素顔を見せず侍姿の演奏はほんとうに心を癒してくれるからね。。。

中心はバラード曲だ。

周囲に集まった聴衆を楽しませてくれる。

ホームページを見るとなんと今年2025年の土・日週末のスケジュールは既に詰まっているようだ(;^_^A

今年は海外シンガポールなど、また来年にはドイツからも声がかかっているという謎のサックス侍だ(@^^)/~~~

もちろんサックス侍はいくつものサックスを操っている。

その中で、電子サックスの存在を知ったのはサックス侍の演奏を観て知った(;^_^A

サックスの知識がまったくない、みつまめは、サックスの音色にゾッコン。

はまってしまった(@^^)/~~~

ネットで調できるべてみると初心者には、なにやらYAMAHA YDS-150の電子サックスがいいらしい。

これは広告です

YAMAHA / YDS-150 デジタルサックス DIGITAL SAXOPHONE スタンドセット【PNG】


感想(2件)

もちろんサックス侍はいくつものサックスを演奏している。

軽く・音色も何段階に自動調整ができるという。

全くの初心者のみつまめが、そこそこのバラード演奏レベルにまで達するのはほど遠い。

妻から言わせると一言「無理・・・」(;^_^A

いつかは人生の後半、サックスのバラード演奏ができる日を心待ちしながら、サックス侍を応援していきたいよね・・

読者の皆さんも一度YouTubeで観てね!

次回は今、読中の「占領神話の崩壊」の本をお伝えしようと思ってるからね。

ほんとうの歴史を知る一冊になるよ~(@^^)/~~~

次回をお楽しみね、、、

じゃまたね、バイバイ(@^^)/~~~

★今日は雨で散歩にいけない、家の中のMくんだよ~かわいいよ(@^^)/~~~

143回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~はたして消費税減税の行方は?~

こんにちは管理人のみつまめです。

今月のトレ強化月間は、やはり王道のブルガリアンスクワットだ(@^^)/~~~

片足に自分の体重が乗り、自重トレーニングとしては最高に効く!

さてこの1週間の間、世界情勢も変わりつつある。

トランプ関税で世界はまだまだ揺れている。

そんな中、トランプ大統領は、関税措置の合意を早くも英国と合意した。

米国にとっての英国との貿易は黒字だが、反面、日本との貿易赤字を考えるとトランプはやすやすと日本国との関税交渉の合意はしないだろう(;^_^A

そもそも自動車の輸入の数が相当違うと思うからね

(;^_^A

9日には新ローマ教皇に初の米国出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が選出された。

また核保有国同士(パキスタンVSインド)の軍事的緊張が高まったがトランプ仲介のおかげ?で10日にはスピードある停戦合意がなされた。

果たして真の停戦になるのかどうは疑問が残るけどね(;^_^A

一方国内に目を向けると自民党の西田参議院議員が、ひめゆりの塔の展示内容をめぐる自身のあやまった歴史認識を3日、那覇市内のシンポジウムの講演で説明してしまった(;^_^A

これで参院選はおそらく落選の危機に陥るだろう。

足元の生活はまだまだ物価高の影響が続いている。

特にコメの値段も当面下がらないだろう(;^_^A

政府はいったい何をしているのだろう。

備蓄米についても、今、みんなが困っているときに、なぜもっと多くの放出を政府はスピードを持って実施しないのか、今やらなくていつ実行するのか?

甚だ疑問だ!

今、国内の政治は減税論を中心に議論されている。

自民党は消費税減税を白紙にした。

第一党の自民党はやはり悪の財務省の顔色ばかり見て、一切国民生活のことなど考えていない。

消費税減税は絶対にやるべきだ。

相変わらず石破首相は、何も決められない日本のリーダーだ。

いや日本国のリーダーとしては失格だ。

リーダーたるもの答えを出すのがリーダーだからね!

今朝、報道番組に出演した石破首相の話しぶりは、相変わらず逃げ腰で何を言っているのかさっぱりわからない水掛け論メッセージだ。

今、文春砲で3,000万円献金、収支報告書不記載、いわゆるヤミ献金の話題が満載だ。

これが事実だとすれば即刻「石破茂」は退陣に追い込まれるだろう。

文春砲第2弾が今から楽しみだ(@^^)/~~~

次回はみつまめが最近読み終えた本をご紹介するね。

今まで知らなかった歴史が満載の本だよ~(@^^)/~~~

乞うご期待くださいね、

じゃね、バイバイまたね(@^^)/~~~

★Mくんとの散歩は最高だ~!!