こんにちは管理人のみつまめです。
今年の阪神タイガーズは強すぎだ(;^_^A
史上最速でリーグ優勝、早すぎた優勝と言っても過言ではない・・・
巨人ファンのみつまめも、その強さを認めなければいけない(@^^)/~~~
まだ両リーグ今年の残り試合は14試合を超える。
野球ファンとしては最後の最後まで接戦を繰り広げ、ひやひやドキドキを味わってみたく、その先にリーグ優勝というビールかけを、テレビ越しに乾杯したいのが醍醐味やけどね。
そして毎年この時期思うことがある、クライマックスシリーズは本当に必要?という側面からみつまめ独自の勝手な妄想を今日はお伝えしようと思う(@^^)/~~~
クライマックスシリーズとは?
クライマックスシリーズ(CS)は、プロ野球のポストシーズンで行われる短期決戦トーナメントで、各リーグ3位までのチームが出場し、日本シリーズ進出をかけて戦うシリーズだ。
ズバリみつまめの考えはCS不要論だ。
長いシーズンを闘い抜きせっかくリーグ優勝を勝ち取ったにも関わらず短期決戦で2位・3位に転落したら日本シリーズに参戦できない(;^_^A。
なんのこっちゃと腰砕けになるよね(;^_^A
クライマックスシリーズが必要とされる理由を考えると
シーズン終盤まで盛り上がる?
3位までチャンスがあるため、最後まで順位争いが続き、観客動員やテレビ視聴率の向上にもつながるという勝手なるプロ野球界の商売上手なだけのシリーズだ(;^_^A
ファンが楽しめる仕組みでもあるが、、、
下位チームのファンにとっては「日本シリーズへの夢」が残るため、最後の最後まで応援を楽しむことができるけどね(;^_^A
ドラマ性と話題性はあるけどね
短期決戦ならではの下剋上やサプライズが生まれ、SNSやニュースでもメディア側の話題作りにはかかせないけどね。
不要論の結論としては
やはり優勝の価値が下がるからね
シーズン143試合を戦い抜いた1位のチームが、日本シリーズ出場を逃す可能性がありこれまた「不公平だ」だよね。
選手の負担が増し体調の管理が難しいよね
試合数が増えることで主力選手や投手への負担が大きくなり、日本シリーズ本番でのパフォーマンス低下が懸念されるからね。まさしく今回、タイガース状態になるのではと?(;^_^A
運に左右されやすいよね
短期決戦は勢いやコンディションに左右され、必ずしも「シーズン最強のチーム」が勝ち上がれるとは限らないからね(;^_^A
やはり、ペナントレース優勝した王者の価値は守らなければいけないよねがみつまめの不要論の結論だよ~・・。
皆さんはどう思うかな~・・・
で、本日東京ドームの巨人vs阪神戦、9回裏坂本選手の劇劇的なヒット逆転で11対10で巨人勝利 坂本選手あっぱれ!!
感動したよ~(@^^)/~~~
