150回 秘みつのまめ園~毎日が筋肉痛~「空飛ぶ基地局」ソフトバンクには恐れ入った(@^^)/~~~

こんにちは管理人のみつまめです。

ボディ・デザインをゴールにと筋トレ歴を重ねている一方、心拍数の強化もチャレンジ中だよ~(@^^)/~~~

みつまめの自宅マンション7階までの101段、階段人生物語は未だに続いているからね(@^^)/~~~

何も考えなく101段を登っているわけではない~。

人生100年時代、1段1段自分が歩んできた道のりを1段を1年と考え、人生を1段ごと振りかえると面白い。

もちろん人生まだ折り返し地点やけどね。

人生の節目を振りかえりながら階段を登るとあっという間に101段を上り終える(@^^)/~~~

あっこの年にはこういうことがあったよねってね!

ただ、、今の季節、湿気と暑さで101段を登り自宅の中に入ると、汗だくになるけどね(;^_^A

まだまだ暑くなるこれからの猛暑。

その対策を今から体に慣れさせないといけないからね!

で、話はまたまたガラッと変わり、今朝テレビ画面からのニュースを見てでびっくり仰天、その方法があったのかという話題を少しご紹介するね。。。

ソフトバンクグループの国内通信子会社のソフトバンクが空飛ぶ基地局「HAPS」を来年2026年から国内で段階的に試験運用すると発表。

前々から注目されていたようでやっと実現化ができると云う。

全長65メートルで、ヘリウムガスを使って浮力で上空20キロの成層圏から地上に電波を届ける無人航空機のようだ。

今後、日本で大規模災害などで電波基地局がダウンした場合や山間部や離島での通信不具合地域などへの対策にはもってこいだ(@^^)/~~~

上空20キロの成層圏からの通信がこれまたスゴイ発想だ(@^^)/~~~

現在、地上から数百キロ上空を飛ぶ衛星通信機と比べ、HAPSは、はるかに低い位置からの通信なので高度な通信が可能だ、、、

もちろん1機あたりのサービスエリアは通信衛星と比べると狭くはなるが通信速度はバツグンに早くなる。

基地局に電波が届かない災害時等には大いに活躍の場が大きく広がるからね。

しかしこの発想はお見事だよね(@^^)/~~~

本当は国が率先し大規模災害を想定し、あらゆる方面の備えをしなければいけない。

石破首相、防災省構想はどうなった~実現に向かう前に自民党もこの先どうなるかわからないけどね?

何れにしてもソフトバンクの「HAPS」構想には、あっぱれだ(@^^)/~~~

驚いたのはもう一つ

昨日の日経朝刊記事「フェンタニル、日本経由か」の見出しには驚いた。

なんと合成麻薬密輸に日本が絡んでいたとは、ちょ~びっくりだ(;^_^A

次回はこのニュースも盛り込みながらお届けするね・・・・

で、みつまめが楽しみに待っていた、Netflixの話題の作品「イカゲーム3」が今日、まもなく独占配信される。

待ちに待ったからね。

ちょ~ドキドキだ。。。

皆さんも観てね、絶対に面白からね~(@^^)/~~~

じゃ~またね、バイバイ(@^^)/~~~

★Mくんは男前だよ~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)