こんにちは管理人のみつまめです。
今月のトレ強化月間は、やはり王道のブルガリアンスクワットだ(@^^)/~~~
片足に自分の体重が乗り、自重トレーニングとしては最高に効く!
さてこの1週間の間、世界情勢も変わりつつある。
トランプ関税で世界はまだまだ揺れている。
そんな中、トランプ大統領は、関税措置の合意を早くも英国と合意した。
米国にとっての英国との貿易は黒字だが、反面、日本との貿易赤字を考えるとトランプはやすやすと日本国との関税交渉の合意はしないだろう(;^_^A
そもそも自動車の輸入の数が相当違うと思うからね
(;^_^A
9日には新ローマ教皇に初の米国出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が選出された。
また核保有国同士(パキスタンVSインド)の軍事的緊張が高まったがトランプ仲介のおかげ?で10日にはスピードある停戦合意がなされた。
果たして真の停戦になるのかどうは疑問が残るけどね(;^_^A
一方国内に目を向けると自民党の西田参議院議員が、ひめゆりの塔の展示内容をめぐる自身のあやまった歴史認識を3日、那覇市内のシンポジウムの講演で説明してしまった(;^_^A
これで参院選はおそらく落選の危機に陥るだろう。
足元の生活はまだまだ物価高の影響が続いている。
特にコメの値段も当面下がらないだろう(;^_^A
政府はいったい何をしているのだろう。
備蓄米についても、今、みんなが困っているときに、なぜもっと多くの放出を政府はスピードを持って実施しないのか、今やらなくていつ実行するのか?
甚だ疑問だ!
今、国内の政治は減税論を中心に議論されている。
自民党は消費税減税を白紙にした。
第一党の自民党はやはり悪の財務省の顔色ばかり見て、一切国民生活のことなど考えていない。
消費税減税は絶対にやるべきだ。
相変わらず石破首相は、何も決められない日本のリーダーだ。
いや日本国のリーダーとしては失格だ。
リーダーたるもの答えを出すのがリーダーだからね!
今朝、報道番組に出演した石破首相の話しぶりは、相変わらず逃げ腰で何を言っているのかさっぱりわからない水掛け論メッセージだ。
今、文春砲で3,000万円献金、収支報告書不記載、いわゆるヤミ献金の話題が満載だ。
これが事実だとすれば即刻「石破茂」は退陣に追い込まれるだろう。
文春砲第2弾が今から楽しみだ(@^^)/~~~
次回はみつまめが最近読み終えた本をご紹介するね。
今まで知らなかった歴史が満載の本だよ~(@^^)/~~~
乞うご期待くださいね、
じゃね、バイバイまたね(@^^)/~~~

★Mくんとの散歩は最高だ~!!