こんにちは管理人のみつまめです。
GWも終わり、次なる今月の筋トレ強化メニューは脚トレだ(@^^)/~~~
もちろん並行し胸トレ・腕トレも継続中だからね・・・
で、今回は「Mくんとの暮らし後半編」をお届けするね(@^^)/~~~
前回のブログの最後に、Mくんを迎え入れた矢先に心に穴が開くほどの心配ごとが数週間続いたと綴った・・・その出来事とは(;^_^A
Mくんが一切ご飯を食べない状態が続いた出来事があったからね(;^_^A
親元から離れ、環境が大きく変わった、仔犬の気持ちを考えると心が痛んだ(;^_^A
でも命を預かる覚悟を決め、Mくんを迎え入れた責任は大きい。
食事のドライフードをお湯に浸し柔らかくしても口にしてくれない。
直接手フードを口に入れても受け付けてくれない(;^_^A
ペットショップの担当者にも何度も相談の電話をしてアドバイスをもらったが、それでも、なかなかMくんは食べてくれなかった。
数日が経ったある日、恐る恐るダメもとでドライフードではなく「チュール」をMくんの口に近づけるとなんとペロペロしだした(@^^)/~~~
やったぁ~家族全員感動を全身に感じた瞬間だった( ^)o(^ )
それからMくんの成長と共に、
そもそもの犬の習慣の甘噛みから本格的ないたずらの習性が始まった(;^_^A
家の崩壊だ・・・

★畳の崩壊、足の爪でほりほりだ↑

★テレビ台の崩壊、鋭い歯でガリガリ↑

★壁の崩壊、足の爪や歯でガリガリ↑
そのほか、まだまだ家のあちこちをホリホリ・ガリガリと噛みだしが続く(;^_^A
家の崩壊だ(;^_^A
あとはリモコン・洗濯物の干し物等、家のあちこちに置いてある物をことごとく口に噛み、その咥えた物を取られないように隅に隠れる、ほんとにかわいい反面やんちゃな性格も垣間見れるようになった。

これがなかなか手ごわい(@^^)/~~~
Mくんとの格闘の末、噛まれることもざらだ(;^_^A

動物の習性はやはり健在だ、身を守るため、自分の欲望のためには致し方ない(;^_^A
Mくんに叱りはするが怒らない(@^^)/~~~
人間の子供と一緒だ(@^^)/~~~
月曜日から金曜日までの朝の散歩は妻が行ってくれている。
当初、Mくんを迎え入れる妻との約束は今や、ほとんど守られていない(;^_^A
日々のお世話は妻がやってくれている。
ほんとにありがたい(@^^)/~~~
妻も言いたいことは山ほどあるに違いないが、そのことについては何故か一切文句を言わない。世の七不思議だ(@^^)/~~~
そうこうしているうちにあと数ヶ月でMくんの4歳の誕生日を迎える。
Mくんの寝床は、いつもみつまめのベッドの下だ。
Mくんとの同じ空間の睡眠は居心地がいい・・・
いつもMくんの顔をみると思うことがある、今、Mくんは何を思っているのかな~?、Mくんと会話ができたらいいのになってね(@^^)/~~~
みつまめも人生後半に突入だ。
Mくんの姿を見つめると何故か涙が浮かぶ瞬間がある。
最近、涙もろくなってきた( ;∀;)
Mくんの人生?犬生を考えるとね。
親から離れ、縁あって我が家にやってきてくれた。大切にしてやらなければいけない。
そう思うと最近はいたずらするMくんには、腹がたたないからね。
妻との約束、Mくんを絶対に幸せにすることだけは忘れてはいない(@^^)/~~~
これからもMくんとの時間・暮らしを大切にMくんと共に人生を楽しんでいきたいからね(@^^)/~~~

★Mくんは愛しいよ~(@^^)/~~~
じゃ~またね、バイバイ(@^^)/~~~
次回も面白いよ~・・・
